私たちTropical Resort Lifestyleは、1999年にマレーシアのペナンで日本人のロングステイや留学サポートを目的とした事業をスタートさせました。その後、2006年にはクアラルンプール、2012年にはジョホールバルおよび東京にもオフィスを展開し、事業の幅を広げてきました。
Tropical Resort Lifestyle(MM2H)Sdn. Bhd.について
長年の実績と信頼
特に2003年には、日系企業として最初に「マレーシア・マイ・セカンドホーム(MM2H)」プログラムの正規代理店となり、2000名以上の日本人のMM2Hビザ取得をサポートしてきました。また、私自身の現地での子育て経験を活かし、多くの日本人家庭に留学支援を行い、マレーシアでの教育環境を提案してきました。さらに、2007年からはマレーシアの不動産にも着手し、早期からその魅力を広めてきました。
マレーシアでの豊富なサービス
私たちは、マレーシアにおけるロングステイ、留学、不動産に関する専門的な情報提供を行い、2011年には日本の「日本脱出先候補No.1国:マレーシア」を出版し、多くの方々にマレーシアの魅力を伝えてきました。これにより、マレーシアに移住する日本人は増え、さらに不動産の賃貸や購入も広まりました。
事業の拡大と多様化
近年、マレーシアに住む日本人が増えたことにより、現地保険や資産運用アドバイスなど、現地生活を支える新たなニーズも生まれています。弊社は2018年より、東京海上マレーシアおよびホンリョン保険の正規代理店となり、保険サービスを開始。また、マレーシア最大手の投資信託会社であるパブリックミューチュアルの証券外交員として金融商品も取り扱うようになりました。
新たなステップ:ウェブサイトの全面刷新
2020年、コロナ禍により多くの社員が在宅勤務を余儀なくされる中、この機会に弊社ウェブサイトの全面的な更新を行いました。更新されたサイトでは、留学に関する情報の追加、MM2H以外の長期滞在ビザの紹介、資産運用と現地税金に関するページ、法人設立のページ、新たに現地生活関連サービスの情報を追加しています。これにより、皆様のマレーシアでの生活や事業展開をさらに支援できる体制を整えています。
会社名: Tropical Resort Lifestyle (MM2H) Sdn. Bhd.
設立: 1999年4月(ペナンにてスタート)
資本金: RM 200,000 / RM 350,000
代表取締役: 石原 彰太郎 / Sharon Lourdes
ライセンス: 現地旅行会社 (Inbound Tour Operator)、マレーシア マイ セカンドホームプログラム(MM2H)正式スポンサー
会社実績
私たちトロピカルリゾートライフスタイルはマレーシアで初めての日経のビザ申請代行会社です。1999年からビジネスを始め、今では計2000人以上の方のビザ申請サポートを行ってまいりました。ロングステイ財団公認サロンでもあり、日本人スタッフによる手厚いサポートによってたくさんのお客様に愛されております。これからもこれまでのようにたくさんのお客様に愛される会社であり続けたいと思います。





メンバー紹介
私たちの会社では、日本人、現地のマレーシア人を含めたダイバーシティな人々が活躍しています。魅力的で個性あふれるスタッフたちが在籍しており、活気あふれたオフィスで皆様のサポートができることを楽しみにしております!

代表者挨拶
石原 彰太郎(いしはら しょうたろう)
群馬県出身。慶応義塾大学卒業後、米国ウィリアム&メリー大学経営大学院(MBA)を修了。日本の証券会社、ベンチャーキャピタルでマネージャーとして活躍後、1992年にマレーシア・ペナンへ渡り、ゴルフ場の開発と経営に従事。1999年にはTropical Resort Lifestyle社を設立し、マレーシアでのロングステイや留学をサポートする事業を開始。
主な業績と活動:
- 2003年、日系企業としては初めて「MM2H(マレーシア・マイ・セカンドホーム)」の正規代理店に就任。
- 2007年からマレーシア不動産業務に進出し、日本のアパマンショップネットワークにも加盟。
- 2011年に「日本脱出先候補No.1国:マレーシア」を出版、マレーシアのロングステイや留学、不動産事情を広めた。
- 2017年、マレーシア不動産仲介業資格試験に日本人初の合格。
- 数多くのマレーシア関連セミナーで講演活動を行い、日本のテレビやメディアにも多数出演。
1998年にマレーシア永住権を取得し、マレーシア人の妻との間に5人の子供を育てる。マレーシアに住んで約30年、深い知識と経験を持って現地の生活をサポートしています。
2011年6月には筑摩書房より「日本脱出先 候補No.1国 マレーシア」を出版。