MM2H:ビザ延長手続き
パスポート更新によるMM2Hビザ延長手続き
MM2Hビザは5年有効なビザになります。最初にMM2Hビザを申請した時は、パスポートの有効期限までしか移民局はMM2Hビザを発行していないため、新しいパスポートを取得した際に残りの年数分を新しいパスポートにて申請する「延長手続き」を行うことになります。但し、ビザ延長による手続きはお客様がマレーシアに入国していただく必要があります。
MM2H:ビザ延長手続きの流れ
ステップ 1 | パスポートの更新
注:旅券事務所にて新しいパスポートに切り替える際に、MM2Hのビザページはまだ有効ですのでパンチで穴を開けないように係官に依頼してください。 |
ステップ 2 |
弊社へご連絡
その際に、新旧パスポートの顔写真ページとビザのページをお送りしていただきまして、ご案内させていただきます |
ステップ 3 | 代理店代行費用のお支払い
※ペナンとジョホール支店のお客様には、その他郵送費用のお支払いもお願いします。 |
ステップ 4 | ビザ延長による必要書類準備
|
ステップ 5 | マレーシアにて必要書類の提出
現地オフィスにて新旧パスポートおよび必要書類の提出とビザ代のお支払い |
ステップ 6 | 観光省にてビザ延長手続き
弊社スタッフが代理で観光省にて手続きをいたします。 |
ステップ 7 | ご返却
手続きが完了しましたら、弊社よりご連絡し、パスポートとビザ代領収書をお渡しいたします。 |
サポート費用・MM2Hビザ実費
サポート費用
ご興味ある方は、お問い合わせください。
MM2Hビザ実費 | ||
|
- 古いパスポートに記載されているMM2Hのビザの有効期限までにマレーシアでお手続きをお願い致します。
マレーシア滞在の場合:ビザの有効期限が過ぎると、不法滞在になります
日本滞在の場合:マレーシアに入国し、ビザ延長手続きの際、再度ジャーニーパフォームドビザRM500を支払なければなりません
銀行サポート費用
移民局で手続き終了後、ご自身で銀行にてパスポート番号変更の手続きをお勧め致します。
尚、弊社スタッフ同行ご希望の場合は事前にご予約をお願致します。
- 銀行同行サポート費用: RM300 (2時間まで)
マレーシア国内でクアラルンプール以外にご滞在しているお客様へ
※ビザ延長による手続きはお客様がマレーシアに入国していただく必要があります。
弊社はクアラルンプール以外、ペナンとジョホールバルに支店がございます。クアラルンプール支店までご来店出来ないお客様はペナン支店、又はジョホールバル支店にて手続き申請する事が可能になります。
各支店にて必要書類等にご署名、新旧パスポート、及びビザ実費をお預かりし、DHL配送社でクアラルンプール支店まで郵送します。現在DHL(宅配専門業者)の貴重品宅配サービスは、信頼があり、今まで紛失したというトラブルがありません。但し、万が一DHLで何かあった時には、弊社での責任は負いかねますので予めご了承ください。
配送費用は、往復でRM200になりますので、是非ご検討ください。
※以上の内容をご確認頂き、ご不明な点がございましたら、お気軽に各支店までにお問い合わせください。
日本:longstay@cosmosplan.jp 03-6661-7683(杉山)
クアラルンプール:infokl@tpcl.jp(松永)
ペナン:infopenang@tpcl.jp(石原 宇勝)
ジョホールバル:infojb@tpcl.jp(ポン)